兎鳥人のガレージキット宝物庫
ガレージキットの作成、展示からオークション。
- 2024.11.22
[PR]
- 2010.12.24
アクリルベースをゲット
- 2010.06.16
シンナー変更
- 2010.06.09
コンセントの修理
- 2010.06.03
Φ150 アクリル丸板をベースに使用
- 2010.05.18
鉛筆
- 2010.04.28
引き戸用 塗装ブース
- 2010.01.12
調光機キットの電子工作 完成
Φ150 アクリル丸板をベースに使用
クリアーとミラーのSサイズMサイズLサイズがありますが売り切れだったりする事が多々あるので買いだめしてる人も多いと思います。
18cmLEDベースの作成に Φ150アクリル丸板3mmが必要なので今回「はざい屋」で通販してみました。
Φ150アクリル丸板3mmの値段は、はざい屋510円、コトブキヤ924円、東急ハンズ480円(だったと思う。)
Φ100アクリル丸板3mmの値段は、はざい屋290円、コトブキヤ504円、東急ハンズ380円
Φ70アクリル丸板3mmの値段は、はざい屋200円、コトブキヤ294円、東急ハンズ不明
っという事ではざい屋さんはかなり良心的なのでこれから利用しようかと。
ハンズの近くにお住まいの方はハンズの方が良いかとは思いますが(笑)。
上の価格はクリアベースの値段なんでお間違いなく。
それとミラーベースはコトブキヤしか選択肢が無いですね・・・。
コトブキヤのクリアベースにプラス300円したぐらいの値段になるのが痛い。
クリアベースにミラークローム吹いたら再現できないかと思ったり思わなかったり・・・・・・。
誰か試してないかな?
はざい屋さんで購入したアクリル丸板~。
テープ剥がすと当然保護フィルムもはがれるので、テープ貼ってあるのが痛い(笑)。
もっと大量に注文するとどうなるのだろうか・・・。
今回初めてだったので3枚しか注文してないですが。
ちなみに送料840円ほどだったと思います。
送料高いので10枚以上はまとめて購入したいところ。
鉛筆
ガレキの作成状況しかアップしてない今日この頃なので、たまには違う事でも書こうかと。
絵師の方なら普通にやってる事(たぶん)で模型な方にはあまり関係もない情報だったり。
たま~に絵なども描いてるんですが(落描きです)、紙にラフだったり線画を描くときは鉛筆を使用してます。
使っているのはこの三菱鉛筆 B 9800で12本入りケース買い。
削っていくうちに短くなって持ち難くなってきたり、直ぐに丸くなったりするのでシャーペン使ってる人の方が多いかと思います。
鉛筆は使い慣れるとシャーペンより濃くて細い綺麗な線が描けるようになったりします。
短くなって持ち難くなった鉛筆は、新品の鉛筆に短くなった鉛筆を木工用ボンドで接着すれば延長できるのでシャーペンの芯同様に使い切る事ができます。
先が丸くなるのは変わりませんが技量しだいで長い間細い状態を維持できます。
とは言っても今は線画もタブレットで描いてしまうので鉛筆の使用頻度が極端に落ちてますが・・・。
引き戸用 塗装ブース
引越して最初にやった事がこの塗装ブースを作ることでした。
JW-CADで適当に設計してディスクグラインダーで切り出してネジで固定しただけというものです。
写真左は完成して間もない頃に撮影した物なので散らかってます。
左から3番目は4/25日の時の物で紙を貼って汚れを防止してます。
引越し先の部屋には窓が無くて引き戸仕様になってます。
雨戸や、引き戸が閉まる様に設計してます。
引き戸と一緒のサッシに差し込んでるだけなので横にずらす事も可能。
良く使うヤスリとかティッシュとかキッチンペーパーなどは取りやすい所に配置してます。
固定には100均ショップで買ったものを使用。
主な材料費は
JASコンパネ木材183*90cm 2枚 2000円(1枚980円ほど)
窓枠用換気扇 約5500円(前の家から持ってきたもの)
換気扇のファンコントローラー 600円(依然買った秋月電子の万能調光機)
スイッチ、パネル、コンセント各種 約500円(所持していた物なので価格は不明、たぶんこれぐらい。)
クリップライト 2個 2000円(1個980円ほど、白の電球に変えたい。)
合計 約10600円
木材とクリップライト以外は持っていた物なので実際は4000円ぐらいでお手軽価格になりました。
ファンコンのパネルもカッコ良く作ろうと思ってたのですが、ちょうど良さげなスイッチのパネルがあったので流用。
ファンコンのパネル付けたり、なんか似たような事をやってる人をネットで見たような気がします。
設計図はこんな感じ~、JPGなんで荒いです。
適当に作った物ですがJPGより見やすい設計図が欲しい人はこちら。
引き戸用塗装ブース設計図.jww
CADソフト持ってない方はフリーのCADソフトJW-CADを以下のリンクからダウンロードしてください。
Jw_cadのページ
肝心の排気力ですが、出力最大にすると私の場合は髪の毛が持ってかれます(笑)。
髪の長い人は注意した方が良いと思います。
この塗装ブース参考にして作ったもので損害被っても補償しませんので。
普段は出力弱ぐらいで十分かと思います。
ただ出力が弱いと逆風がきた時に風が逆流してくるので注意です。
ファンコンに使った秋月電子の万能調光機は以下からどうぞ。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-00098/
キットになってるんで知識の無い人は勉強してから作った方が良いです。
AC電源扱うので感電に注意です。
ACとかDCとか言われて解らない人は要勉強。
・・・
・・・・・・
「ハードル低くっ!!」!っと思った方、私はその程度の知識です(おい)。
何にせよ感電しようが発火しようが自己責任でお願いします。
調光機キットの電子工作 完成
ゆとり教育をビシバシとスパルタ教育並に叩き込まれた私でも作れました。
「このコンデンサ何?そもそもコンデンサって何?」って人でも作れちゃいます。
これで換気扇を付けても、ある程度暖房が効くでしょう(笑)。
そもそもこれで何が出来るかと言うと、扇風機や換気扇等のファンの回転数をコントロールしたり。
白熱電球等(蛍光灯は不可)の明るさのコントロールができたり。
リューターの回転数を落としたり(パワーも落ちる)も出きる万能ツールです。
作るにあたって、ケースを木で自作しました。
動作テストが上手く行き、
「ケースを仕上げるぜぇー!!」っと意気込んで換気扇のプラグを抜いたら小破しました(涙)。
しょうがないので、その辺にあった丈夫そうな木材で修復。
ケースを修復後、また動作テストしたら今度は動かない(涙)。
ケースを修復するときに配線を一度切断したので、
「配線つなぎ間違えたか?」っと思い再度配線を切断して確認。
どう考えても配線合ってる・・・っと小一時間悩む・・・。
・・・。
・・・・・・。
肝心の換気扇の電源入れてなかったぁっ!
いつ以来だ、電源入れてなくて機械が動かないと悩んだのは・・・。
いや、多分そう昔の事でもないな・・・。
って事で配線を圧着しまくってるので仕上がりが美しくないです(笑)。
参考までに大まかな費用
・秋月トライアック万能調光機キット ¥600+送料¥500
・アガチス木材90*5 ¥180
・アガチス木材90*10 ¥320
・ネジ類12個 約¥600 )
・AC出力コンセント 約¥100
・AC入力プラグ 約¥150
・ヒートシンク 約¥150
・トルグスイッチ 約¥50
合計約2650円
結構費用がかかってるなー。
市販品の半分ぐらいの価格かな?
PS. ゆとり教育を受けた人はおゆとり様と世間では言うそうな。
あっこのブログみて調光キット作りたくなった人は自己責任で。
宝物庫
アクセス解析
ブログ内検索
for English
カレンダー
プロフィール
ガレキに色を塗るのが仕事だと思ってます。
----------------------------------------------
ご連絡・お問い合わせ先
uchoujin@gmail.com
ガレージキット作製代行
作成依頼受付中、詳細は下のリンクにて
.
在庫がなくなり次第受注生産になります。
----------------------------------------------
相互リンクも募集中です。