兎鳥人のガレージキット宝物庫
ガレージキットの作成、展示からオークション。
カテゴリー「ガレージキット RCベルグ 古代進」の記事一覧
- 2025.04.05
[PR]
- 2015.11.15
RCベルグ 古代進 作成 No.08(完成)
- 2015.11.12
RCベルグ 古代進 作成 No.07
- 2015.11.09
RCベルグ 古代進 作成 No.06
- 2015.11.07
RCベルグ 古代進 作成 No.05
- 2015.11.04
RCベルグ 古代進 作成 No.04
- 2015.11.01
RCベルグ 古代進 作成 No.03
- 2015.10.10
RCベルグ 古代進 作成 No.02
RCベルグ 古代進 作成 No.08(完成)
RCベルグ 古代進 作成 No.07
当初は右腕にだけワッペンのデカールを貼ってましたが間違いだったようでやり直し中。
そんな事で修正にも手間取っております。
15日には完成しているとは思いますが16日は一泊二日で温泉旅行に行く予定なので写真のUPは18日になるかもしれません。
ただいまスケジュールが予定より4週間ほど遅れております。
スケジュールが遅れておりますが、現在ガレージキットの新規作成依頼を少量受付中です。
尚、作成開始時期は来年2月中旬以降になるかと思います。
お見積りに関してはメールでお願いします。
また「お見積もりについて」をご一読お願いします。
お見積りの返信に1週間程度かかる場合があります。
一週間を越えても返信が無い場合は、お手数ですがもう一度ご連絡をお願いします。
RCベルグ 古代進 作成 No.06
毎年電車で行っていたのですが前回ロシア人の友人が狙っていたキットが入手できなかったので車で行きました。
今回は朝6時過ぎに現地に到着したので無事に狙っていたVISPOさんのセイバーオルタを入手できました。
後は気になっていた塗料撹拌用ビーズと真鍮粉も入手しました。
なんとかセイバーオルタを作る時間を確保したい所ですが等分無理そうな感じです。
去年と同様に今年もロシア人モデラーの友人と一緒にトレフェス神戸に行ったのでロシア土産のクワスとお菓子、それから2kg以上ありそうな量の蜂蜜をもらいました。
クワスは微量のアルコールが入ってる様ですがロシアでは子供も飲んでるとか…。
超下戸な私に飲めるか解りませんが近いうちに飲んでみようかと。
デカールの段差消しとツヤの調整等でもエアブラシはつかいますが・・・。
とは言え主な塗装の残りは細かい所の筆塗りやらタッチアップぐらい。
ただいまスケジュールが予定より4週間ほど遅れております。
スケジュールが遅れておりますが、現在ガレージキットの新規作成依頼を少量受付中です。
尚、作成開始時期は来年2月中旬以降になるかと思います。
お見積りに関してはメールでお願いします。
また「お見積もりについて」をご一読お願いします。
お見積りの返信に1週間程度かかる場合があります。
一週間を越えても返信が無い場合は、お手数ですがもう一度ご連絡をお願いします。
宝物庫
アクセス解析
ブログ内検索
for English
カレンダー
プロフィール
HN: 兎鳥人(うちょーじん)
ガレキに色を塗るのが仕事だと思ってます。
----------------------------------------------
ご連絡・お問い合わせ先
uchoujin@gmail.com
ガレージキット作製代行
作成依頼受付中、詳細は下のリンクにて
.
在庫がなくなり次第受注生産になります。
----------------------------------------------
相互リンクも募集中です。
最新記事
(08/27)
(06/20)
(06/17)
(06/15)
(06/06)