兎鳥人のガレージキット宝物庫
ガレージキットの作成、展示からオークション。
カテゴリー「その他のフィギュア」の記事一覧
- « PREV
- | HOME |
- NEXT »
- 2025.04.18
[PR]
- 2009.12.16
SD 棚町薫と森島はるか 作成 No.5 完成
- 2009.12.16
SD 棚町薫と森島はるか 作成 No.4
- 2009.12.12
SD 棚町薫と森島はるか 作成 No.3
- 2009.12.10
SD 棚町薫と森島はるか 作成 No.2
- 2009.12.04
SD 棚町薫と森島はるか 作成 No.1
- 2009.08.18
Kirinohako.works ぷちます あふぅ 完成
SD 棚町薫と森島はるか 作成 No.5 完成
ディーラー:Rapidriv Garage Kit Products
原型:早川光輔
スケール:non (ねんどろいど ぷちサイズ)
パーツ数:18(二つ合わせて)
これまた依頼品です。
そしてこれまた作例の写真があんまり無かったです。
あっても参考になるものが無いです(涙)。
サイズは小さいですが、手流しキットであり表面処理が大変でした。
レジンの質が良ければ2~3日で完成させれそうなキットなのですが・・・。
キリノハコのぷちますはサクっと作れたんだけどなぁー。
これは他のねんぷちパーツは流用できないと思いますので殆どのパーツを接着。
一応二人とも背中に固定用の穴が空いてますが埋めてしまった方が良かったかも・・・。
PR
SD 棚町薫と森島はるか 作成 No.3
ん~荒い。
サフってはヤスり、んでもって気泡埋めてっと4回以上サフっただろうか?
上の画像は1回目ですが・・・。
そもそもサフるまでの表面処理が大変だったなぁ。
手もグレーサフを吹いてるのは気にするなっ!
脚と顔はプラサフ白を吹いてるがヤスってるのでレジンの色が見えてピンクっぽくなってます。
棚町薫は腕を後で組んでる為か頭パーツが干渉して下向いてる感じ・・・。
もうっちょっと表面処理やってから塗装に移る予定。
完成は14日ぐらいになるだろうか??
あ、このガレキに使おうと思っていたベースがねぇーーーよ。
コトブキヤのアクリルベースなんですが、最近見かけません(涙)・・・。
依頼があった時から探してるんだけどなぁ~。
なぜかオタロードのコトブキヤにも無いし、コトブキヤネットショップにも無い(涙)。
って事でベース探しの旅にでます。
SD 棚町薫と森島はるか 作成 No.2
気泡が多いのはもちろんなんだが、レジンに凹みも多くて・・・。
顔は削りすぎてゲッソリした顔になったのでSSP-HG盛り直し。
HG液久々に使いました、消費期限が半年ぐらいだったと思うのでもう駄目かなぁ~っと思ってましたが、まだいけそう。
HG液はサフレスじゃ使えないんよねぇ~って事で減りません。
現在捨てサフの段階です。
もうっちょっと表面処理を煮詰めてから塗装になるかと。
http://www.wfs21.com/db/products/14/00005049.htm
依頼者さまがくれた作例の写真に黄色い物が映っていたので 「何だこの黄色いの?? 無視して作ろう(笑)」っとか思ってたのですが原型に色塗ってたのかー?
おそらくポリパテの地が見えちゃってるんだろうなぁ。
よくよく見ればサフ使ってない!??
それで塗装がはがれてるのか??
俺フィーの画像もあったのでついでにチェーーーク!
http://www.wfs21.com/db/products/17/00005827.htm
・・・
・・・・・・。
肌色吹いて、サフ吹いただけのようで。
よく見るとスカートの表面処理終わってない??
表面はすんげー綺麗なんだけどなぁ~。
どの画像見てもグレーだったのが、ここになって納得。
それから23nの森島はるかもあるが、ディーラー名が念弩改になってる・・・。
SD 棚町薫と森島はるか 作成 No.1
上の写真が棚町薫で、下の写真が森島はるかです。
これまた依頼品です。
写真が暗くなってる所は私の影だったりします(ゴメンよー)。
実を言うと結構前から表面処理をチマチマやってます。
手流しキットで気泡だらけでした。
両キット共に顔の気泡と凹みが酷いです。
顔の輪郭が変わるのでやりたくはありませんでしたが、削ってパテで埋めました。
折れてるし、穴空いてるし割れてるしで・・・パテとレジンのカスとアルテ粉シアノンで修正中です。
んーーキリノハコworksさんのぷちます あふぅ並にサクッと作れると思ったが甘かったです(笑)。
Kirinohako.works ぷちます あふぅ 完成
原作:アイドルマスター
原型:桐鞘 (Kirinohako. Works)
nonスケール
ぷちます! あふぅさんです。
友人用に作りました。
完成まで5時間ぐらいだろうか?
意外と時間かかりました。
作例見ると目のハイライトがはみ出てるんですが、実は涙なんでしょうか!?
原作知らないんで、ハイライトなのか涙なのか分らないです。
頭が重いんですよー。
片足だけしかベースに固定してないんで傾いてくるかも・・・。
1mmで軸打ちすりゃーよかったか。
友人宅に持っていく前に1mmで軸打ちし直そうか。
あっ!おにぎりは接着してます。
ライトがきつ過ぎたからか髪の微妙なグラデーション消えてる感じがします(涙)。
- | HOME |
宝物庫
アクセス解析
ブログ内検索
for English
カレンダー
プロフィール
HN: 兎鳥人(うちょーじん)
ガレキに色を塗るのが仕事だと思ってます。
----------------------------------------------
ご連絡・お問い合わせ先
uchoujin@gmail.com
ガレージキット作製代行
作成依頼受付中、詳細は下のリンクにて
.
在庫がなくなり次第受注生産になります。
----------------------------------------------
相互リンクも募集中です。
最新記事
(08/27)
(06/20)
(06/17)
(06/15)
(06/06)