兎鳥人のガレージキット宝物庫
ガレージキットの作成、展示からオークション。
カテゴリー「ガレージキット - ラクエル (Vispo)」の記事一覧
- 2025.04.10
[PR]
- 2009.11.11
Vispo ラクエル FGにUP
- 2009.11.11
Vispo ラクエル 作成No.21 完成
- 2009.11.10
Vispo ラクエル 作成No.20
- 2009.11.09
Vispo ラクエル 作成No.19
- 2009.11.08
Vispo ラクエル 作成No.18
- 2009.11.04
Vispo ラクエル 作成No.17
- 2009.10.31
Vispo ラクエル 作成No.16
Vispo ラクエル FGにUP
FGにラクエルアップしました。
評価宜しくお願いします。
*** 追記 ***
FGで鉄っぽい塗装について質問があったので書いときます。
ハッキリ言うとあんまり覚えてないんですが、以下のような手順だったかと。
① グレーサフ
② ラッカーのグロス黒を塗布
③ ラッカーのシルバーをグラデーション塗装(斧に少量塗布)
④ エナメルのクロムシルバーをドライブラシ
斧はラッカーのシルバー塗布しすぎたので、上から更にグロスの黒を塗布をして④に入ったかな。
ちなみにドライブラシは塗料つけた筆をティッシュにつけて余分な水分(油分?)を取り除いた上で、筆を擦り付けて塗装するだけです。
シルバー塗布して黒を塗布してヤスったり削ったりしても面白いかも?
やったことは無いですが(笑)。
評価宜しくお願いします。
*** 追記 ***
FGで鉄っぽい塗装について質問があったので書いときます。
ハッキリ言うとあんまり覚えてないんですが、以下のような手順だったかと。
① グレーサフ
② ラッカーのグロス黒を塗布
③ ラッカーのシルバーをグラデーション塗装(斧に少量塗布)
④ エナメルのクロムシルバーをドライブラシ
斧はラッカーのシルバー塗布しすぎたので、上から更にグロスの黒を塗布をして④に入ったかな。
ちなみにドライブラシは塗料つけた筆をティッシュにつけて余分な水分(油分?)を取り除いた上で、筆を擦り付けて塗装するだけです。
シルバー塗布して黒を塗布してヤスったり削ったりしても面白いかも?
やったことは無いですが(笑)。
PR
Vispo ラクエル 作成No.21 完成
原作:Vispo オリジナル
ディーラー:Vispo
原型:片桐克洋氏
スケール:1/7
パーツ数:32
たしか5月ごろに作り始めたので半年ぐらい作成に要したかも?
8月の終わり頃に本格的に作り出したので実働はもっと少ないですが・・・。
一回ドボンしたのが痛かった。
その分良い物ができたとは思います。
羽を入れると高さ30cmになるので結構デカイし見栄えします。
かわいい顔して持ってるものは凶器というファンタジーでデンジャラスでオーサムなキットです。
ベースはウォッシングしたりドライブラシで塗ったりしてます。
バトルアックス(?)はドライブラシでミドリの所はエポキシ接着剤でレンズの様にしてます。
目はエナメルで描いてます。
今回初めてガイアのヘアカラーセットのアッシュブロンド使いました。
髪の色は思ったより色が濃くなってしまいましたが、結構良い色でますねぇ。
ニーソックスは白の透け塗装でパールコートしてます。
2~4日中にヤフオクに出品します。
************ 11月14日 追記 **************
ラクエルの羽をパールコートつや消しに修正したんで写真を差し替えました。
以前のものより色に深みが出たかと思います。
Vispo ラクエル 作成No.20
かなり見栄えします。
もう1個2個作りたいなぁ。
オークション用に作った物ですが、自分用が欲しいです(笑)。
←これは瞳を描き込み中の物です。
面相筆はタミヤのModeling Brush Pro No.00を使ってますが、最近抜け毛が激しいです。
画像よく見ると分かりますが左目の白目部分に抜け毛あり、白目を塗ってる最中に気づき大変な目にあいました・・・。
幸いレンズカバーとプロテクターをつけて居たので良かったのですが、レンズカバー越しにプロテクターが大破(涙)。
って事で瞳を描いてる最中の写真は上の一枚だけ・・・。
どうせなんで今度プロテクターの代わりにCPLフィルター購入しようかと。
羽をもうちょっと明るくしても良かったかもしんない。
これから本格的に撮影します。
Vispo ラクエル 作成No.17
顔はドボンしてから一度塗装してみましたが、手足とまったく違う色になったのでドボン・・・・・・。
髪は初めて使うガイアヘアカラーセットのアッシュブロンド。
慣れない塗料はよーーわからん。
個人的にはアッシュシャドーは無くていいかと・・・。
アッシュベースの陰影塗装だけの方が綺麗なような気がせんでもない(笑)。
純色系もそうだったような気がするが、ガイアの塗料って乾燥後色が濃くなるのか??
まぁ、いいか。
服は青で塗装しました。
たぶん、おそらく、つや消ししたら良い感じになると思う。
つーーーか、良い感じになって・・・・・・お願い・・・。
これからクリアコートしてフリルを白にする予定。
コートしたら2度目のマスキングだぜぇーーー。
白吹くまでやりたいが、マスキングしたらヤル気ゲージが尽きてるだろうなぁ・・・。
Vispo ラクエル 作成No.16
ラクエルさんの作成再開。
9月の15日ぐらいから手をつけてませんでした・・・。
一度は塗装を殆ど終わらせましたがドボンしてサフまた吹いて作業中断してました。
まぁーー、1ヶ月以上放置してたわけですが、改めて見ると髪の色も気に食わない!
って事でドボンしました。
服は青っぽくしたいので、髪も羽も服も青っぽいとやっぱ変かなぁーと。
ってことで、この前購入したガイアのヘアメイクセットでアッシュブロンドにしようかと。
使った事無いから上手くできるかわかりませんが・・・。
ドボンでシンナー大量に使った為か部屋中シンナー臭くてたまらん(涙)。
そういや、猫鯖でコンペがあるみたい。
締め切りが11月21日までか・・・。
ラクエルの塗装を7日までに終わらせれば、コンペ用の作品作る期間ができるので参加できるかも?
宝物庫
アクセス解析
ブログ内検索
for English
カレンダー
プロフィール
HN: 兎鳥人(うちょーじん)
ガレキに色を塗るのが仕事だと思ってます。
----------------------------------------------
ご連絡・お問い合わせ先
uchoujin@gmail.com
ガレージキット作製代行
作成依頼受付中、詳細は下のリンクにて
.
在庫がなくなり次第受注生産になります。
----------------------------------------------
相互リンクも募集中です。
最新記事
(08/27)
(06/20)
(06/17)
(06/15)
(06/06)