兎鳥人のガレージキット宝物庫
ガレージキットの作成、展示からオークション。
インターホン改造
滅多に鳴らない、しかも受話器を使う事もなく半年で電池が切れたインターホン。
電池が無駄だし、いつ電池が切れるか分らないのでアダプターを強引につけました。
6V70mAのインターホンだったので6V200mAのアダプターを購入。
100mAぐらいのアダプターを探しましたが見つからず200mAで妥協。
そして15mAのCRDを5個並列でつないで75mAの電流を流すようにして直接電源を確保しました。
アダプターのDCコネクター部分の規格が合ってないが気にしたら負けだ。
テストした感じでは外からの音が聞こえないみたいなので75mAで動作せてるのが問題かもしんない・・・。
とは言っても抵抗なんぞ持ってないしぁな・・・60mAで動作させようか・・・・・・。
まぁ、受話器は使わないからアラームさえ鳴れば問題ない・・・。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
宝物庫
アクセス解析
ブログ内検索
for English
カレンダー
プロフィール
HN: 兎鳥人(うちょーじん)
ガレキに色を塗るのが仕事だと思ってます。
----------------------------------------------
ご連絡・お問い合わせ先
uchoujin@gmail.com
ガレージキット作製代行
作成依頼受付中、詳細は下のリンクにて
.
在庫がなくなり次第受注生産になります。
----------------------------------------------
相互リンクも募集中です。
最新記事
(08/27)
(06/20)
(06/17)
(06/15)
(06/06)
この記事へのコメント