兎鳥人のガレージキット宝物庫
ガレージキットの作成、展示からオークション。
WSC #46 CHORD LINER 作成 No.04 (洗浄)
洗浄後は全パーツを茹でて矯正。
それからパーツのすり合わせ。
毎度の事ながら隙間埋めにはシアノンでやってます。
30分もあれば硬化するんで楽。
シアノン盛り過ぎるとなかなか乾かなかったりしますが・・・。
両脚の位置は軸打ちしてるのですがダボの精度が悪くて難しい。
そして髪は帽子が入らなかったり首が浮いたりするので厄介。
んでもって今日はペーパードライバーの教習に行ってました。
10年ぶりに車の運転しましたがエンストしまくりで泣けた。
ちなみにエンストは発進時ではない、全部停車時だったりする。
ある意味アイドリング時間が無いのでかなりエコな運転法だと思ってる。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
宝物庫
アクセス解析
ブログ内検索
for English
カレンダー
プロフィール
HN: 兎鳥人(うちょーじん)
ガレキに色を塗るのが仕事だと思ってます。
----------------------------------------------
ご連絡・お問い合わせ先
uchoujin@gmail.com
ガレージキット作製代行
作成依頼受付中、詳細は下のリンクにて
.
在庫がなくなり次第受注生産になります。
----------------------------------------------
相互リンクも募集中です。
最新記事
(08/27)
(06/20)
(06/17)
(06/15)
(06/06)
この記事へのコメント