兎鳥人のガレージキット宝物庫
ガレージキットの作成、展示からオークション。
カテゴリー「ガレージキット チェリーブロッサム 森島はるか 」の記事一覧
- « PREV
- | HOME |
- NEXT »
- 2025.04.18
[PR]
- 2009.06.08
チェリーブロッサム 森島はるか 作成No.5 完成
- 2009.06.07
チェリーブロッサム 森島はるか 作成No.4
- 2009.06.06
チェリーブロッサム 森島はるか 作成No.3
- 2009.06.06
チェリーブロッサム 森島はるか 作成No.2
- 2009.06.05
チェリーブロッサム 森島はるか 作成No.1
チェリーブロッサム 森島はるか 作成No.5 完成
「アマガミ」より森島はるかさん完成です。
ディーラー:チェリーブロッサム
原型:桜坂美紀
何処から見ても絵になる、完成度の高いキットで満足です。
パーツ数は実質10個で少なめ。
髪の毛のバリとパーティングラインの処理が大変でした。
作例と違う箇所は色が全部違う事ぐらいです。
よりリアルになるよう控えめな”濡れ塗装”です。
もっと濡れ濡れにしても良かったかもしれません・・・。
ググったら良い感じの作例があったので大いに参考にしてます。
肌の色はなるべく日本人っぽくしました。
眼の色は緑っぽい青です。
撮影スキルを上げるために背景黒にしたりグレーにしたりしてみました。
グレーの方が好みなんですが、肌の色がハッキリ綺麗に見えるのは黒いほうだったり・・・。
「つづきはこちら」に他の画像もあります。
PR
チェリーブロッサム 森島はるか 作成No.2
チェリーブロッサムさんの作例みるともっと黄色んですが、ややピンク系で。
ピンク過ぎるのも嫌なのでその辺は私の好みです。
クリアサフレスで塗装してるプロフェッショナルな方達はどうやって左腕を塗装しているんでしょうか???
やはり根性に気合に幸運に奇跡の精神コマンドを使うしかないか・・・。
ググってみると青い水着で作っている人がいたのでそれを参考に塗装。
その人の”ぬれ塗装”(?)は「すげぇー」の一言。
っと言う事で真似してみようかと。
瞳は作例では青っぽいんですが、濃い目の青っぽい緑色にしました。
そう言えばカチューシャはまだノータッチだったり。
チェリーブロッサム 森島はるか 作成No.1
ディーラー:チェリーブロッサム
原型:桜坂美紀
はるかさんを作ろうっと思った時にFGで何度かUPされ、作るのが今になってしまいました。
当然の如くこれまたゲームやったことありません!
パーツ数は10個ぐらいなんで楽だと思っていたら、髪の毛で泣きをみました・・・。
細かいパーティングラインの数が多すぎて・・・ギャァアアア~~~。
おまけにボッキボキです。 仮組みすると髪が胸と干渉して、熱湯で矯正したら折れました(涙)。
折れたところを修復して矯正するも2時間ぐらいかかりましたよー。
上の写真はライン消して隙間埋めをしながら仮組みしたものです。
まぁー髪の毛のラインは一部消えてないですが!
悲しいかな隙間埋め一回やり直してたり・・・。
一度、隙間埋めした後、熱湯に浸けるのを忘れてました。
んで熱湯浸けたら隙間復活(涙)。
隙間できるだろうなーとは思ってましたが、やっぱり出来ました。
泣く泣く隙間埋めに使ったシアノンを削って再度シアノンで圧着成型そしてヤスリ。
無駄に時間が過ぎて行きます。
愛用のフィニッシャーズのプラサフ白が切れかけなんでサフレスで作成するためプライマー塗布。
ちなみにプライマーはクレオスです。
ん~~左腕の形状が気になりましたがクリアのみでサフレス。
一部、レジンが黒くなってる所はグロスホワイトをプライマーの上から塗布してますが・・・。
まぁー予想通りというか左腕と顔の塗装は上手くいかずドボン。
どうせドボンしてやり直しなら!っと言う事で他のパーツで塗装実験したりして結局、両足以外すべてドボン(笑)。
毎度思いますが、ドボンした顔って怖いです。
- | HOME |
宝物庫
アクセス解析
ブログ内検索
for English
カレンダー
プロフィール
HN: 兎鳥人(うちょーじん)
ガレキに色を塗るのが仕事だと思ってます。
----------------------------------------------
ご連絡・お問い合わせ先
uchoujin@gmail.com
ガレージキット作製代行
作成依頼受付中、詳細は下のリンクにて
.
在庫がなくなり次第受注生産になります。
----------------------------------------------
相互リンクも募集中です。
最新記事
(08/27)
(06/20)
(06/17)
(06/15)
(06/06)